今年やりたいことリスト100を作ってみた

読書会で知り合った人に

毎年の初めに今年やりたいことリスト100を作ってみるといいよ、

と勧められていながら、

ずっと作らずに今まで過ごしていたのですが、

ひさしぶりに読書会メンバでオンライン飲み会をする肴に、

みんなでやりたいことリストを作って共有してみようという話がでて、

飲み会に参加したいという動機だけでやりたいことリスト100を作ってみました。


まず何からリストアップしていいか分からずもやもや~、っとする時間があって、

いつも年賀状を書いてるけど会ってない人と久しぶりに話す時間作りたいな、とか、

少しずつ書き始めて、みたいな感じで書いていくと30、50と挙がってきたけど、

だんだんほんとにやってみたいことってなんだろ、って考え始めて。

そうこうしているうちに、仕事でもスキルアップしたりチャレンジしてみたいとか、

健康な体を維持するために新しいアクティビティを始めたいとか、

なんとか100個ひねり出す感じで。


出来上がってから全体を読み返すと、

濃淡はあれどいろいろやってみたいこともあるもんだなぁ、と自分で感心しつつ。

こういうことをやっておくことで、ふっと時間ができたときに、

古い友人に連絡できてみたり、休みがちだった勉強を再開できたりしそうな気がする。

時々このリストに戻ってきて、

これやってみようって気持ちになれるのがいいな、と思いました。


オンライン飲み会では、一緒に何か楽器始めよう、って言ってくれてた人がいたので、

ギターをいつでも触れる場所に戻しておこうかな。

ウクレレ買ってバーベキューとかに持っていくのもいいな。

身の回りの楽しみがひとつでも増えたら、その分いい時間を過ごせそうな気がする。

Daily Lab.

What you feel in your daily life is always a new discovery. 日ごろ感じていること。それはいつでも新しい発見

0コメント

  • 1000 / 1000